読みに来てくれた方、はじめまして!
『RYOブログ@フリードットコム』を運営しているRYOです!
ごく普通の会社員ながら、ブログ運営×アフィリエイトを始めました。
ブログ運営/アフィリエイトを始めたきっかけについて
興味が無かったら目次から下のページにいくか、一気にスクロールしてください!
始めたきっかけは、結局単純!
『自分でも会社をしたい!』
このようにずっと夢みて、夢のまま過ごしてきましたが、いつも考えていたことは、
『自分の好きなことで稼げることはないかな?』
『会社員は安定するけどもっと収入が欲しいな!』
『暇な時間勿体ないよな?』
このように考えてましたが、どんどん面倒くさくなってきて何にもせず平凡な暮らしをしてました。
高校生の時から、普段からパソコンで色んなことをするのが好きでした。よくイラスト作ってみたり、実家などのお店の広告を作ってみたり、インターネットで検索したて色々調べてみたりと、多少は使い方はわかる程度。
よく調べごとをしていたから、ブログやアフィリエイトの記事などを何となく目に入ってはいたので、収入を得られるってことも何となく知っていましたが。
ホームページの作り方もわからないし、どのようにやっていったらいいかわからないし、どのくらい稼げるのかもわからないしあまり興味はありませんでした。
ブログとアフィリエイトを始めたキッカケは、2020年のある日のこと、
『会社員の給料だけではやっていくのがしんどいし、やっぱり自分で経営したいよな~!』
と思い、体も一時的に壊したのもあり、本格的にとりあえず副業を探してみることにしました!
調べていると、たまたま見た記事でしっかり稼がれているコンサルタントを発見し、話を聞くのは無料だったので騙されてもいいやと思い、話だけ聞いてみることを決意しました。
話を聞いていると直感で、
『これだ!!!』
このように感じたのでコンサルをすぐお願いしました(笑)
説明サイトや様々なコンテンツをいただき、分からないことは親切に教えてくれたので想像していたよりも簡単にブログを開設することができました。
一言できっかけを言うと、
『面倒くさがって何もしてこず平凡な生活を送っていたが、今の現状ではつまらない!』
このようなしょうもない単純なきっかけで、中々動かなった重たい腰を上げて筆者が始動するのでありました。
それでは、続いて簡単にプロフィールを紹介していきます。
ブログ運営者のプロフィール
名前:RYO
生年月日:1986/8/11
血液型:B型
出身地:愛媛県
身長:178㎝
職種:土木施工管理(国民の方が一般的に利用する、もの造りの監督)
趣味:旅行,四国内ぶらり旅,全国パワースポット巡り,音楽鑑賞,ゲーム,アニメ,ボートレース
好きな言葉1:『一歩一歩、着実に積み重ねていけば、予想以上の結果が得られるだろう』好きな言葉2:『虎…はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ』
1番好きなゲーム:モンスターストライク
好きな音楽:あいみょん、HI-STANDARD、銀杏boyz
ホント特別取り柄があるわけではない、普通の一般人です(笑)
続いて、普段どんな仕事をしているか、説明していきます。
ブログ運営者は普段どんな仕事をしている?
土木施工管理という仕事に従事しております。
まず土木工事とは、
建物以外の道路・橋・河川・土地区画整理・災害復旧・海岸・上下水道など、人が生活するにおいて基盤となるものを造っております。
続いて、筆者がしている土木施工管理の業務とは現場作業員とは違い、
建物以外の道路・橋・河川・土地区画整理・災害復旧・海岸・上下水道など、様々な土木工事においての施工計画の作成、現場が完成するまでの作業の工程管理、工事中に現場や現場近くで事故災害が起きないように安全管理、普段みなさんが利用する道路やコンクリート構造物などの品質管理など、工事において必要な管理などを行っています。
他にも、コスト管理や測量、用地の確保から役所等への手続き、書類の処理、近隣住民への説明など。
このように幅広く毎日仕事をして過ごしています。
どんな工事の施工管理をしてきたか抜粋してほんの一部だけ紹介していきます!
参考:このような遊具は、香川県で創業120年以上会社を営まれている株式会社都村製作所様が施工してくれています。

こちらは、公共の公園整備工事です!何にもない土の山や放棄されていた不燃ごみが散乱していた土地からこのような公園になりました!今では人気な公園になって遊びに来てくれているので嬉しいですね!

こちらは、民間の造成工事でしたが、工場の造成工事の担当もしました。
このように紹介した方が、普段何をしているのか分かりやすいと思い紹介したので興味ない方は、下へスクロールしてください(笑)
続きまして、『RYOブログ@フリードットコム』ではどんなことを発信していくかについてお話していきます。
運営ブログで発信していくこと!
『RYOブログ@フリードットコム/ 趣味ブログをビジネスに変えよう!』では、プライベートと仕事をハッキリ分けたいので、本業と無縁なことを発信していきます!
『趣味ブログをビジネスに変えよう!』をモットーにしているこのブログでは、ブログ運営,島国 四国の旅,おすすめゲーム,おすすめスマホゲームアプリ,おすすめアニメ・アニメグッズ,おすすめマンガ,おすすめ音楽,高価買取情報などをメインに有益な情報を発信します!その他の良い情報もありましたら発信していきます!
ゴチャゴチャしていて申し訳ありませんが、このような趣味という得意分野をビジネスに変えていきながら、有益な情報をお届けします。
“二言”だけ言わさせてさせてください!
ブログを開設してアフィリエイトも同時に始めてみた訳ですが、
『ただ好きな事を仕事にしているだけなので怪しい奴でも何でもありません!』
あと、ブログを開設したからってすぐ稼げるものではないからすぐ稼ぎたい人にはおすすめしません!!!
お問い合わせの方はこちらから連絡
Twitter/Facebook/Instagram
TwitterなどSNSを通じて情報発信もしていますので良かったらフォローお願いします!

Follow @RYO_free_com Follow @RYO_present_com


☆気軽にフォローしてください!
最後に
長々としょうもないきっかけやプロフィールなどを読んでいただきありがとうございます。
なるべく精一杯有益な情報を発信していくので宜しくお願いします。
以上で自己紹介は終わります。最後まで読んでいただきありがとうございました。