道の駅 霧の森(愛媛県四国中央市)

道の駅霧の森は、愛媛県四国中央市新宮町にあります。
名産の新宮茶や霧の森大福を販売する菓子工房を始め、新宮茶を使ったお菓子や料理を味わえる茶フェや街道茶店、レストランなどが揃っている道の駅です。
温泉やコテージも併設されており、日ごろの疲れを癒すことができます。
道の駅の周りを流れる清流馬立川のほとりには緑が広がり、新宮のゆったりした空気を感じられる安らぎの空間となっています。
都会の喧騒から離れ、美しい水と空気と緑に囲まれた別世界でリラックスできますよ。
でわ、施設紹介をしていきます。全体図は、これです。

菓子工房本店

「ネット通販日本一」に輝いた大人気商品「霧の森大福」を製造しているふれあい館では作りたての大福を購入することができます。

ほうじ茶や玄米茶などお茶の名産品が多数あるだけでなく、新宮自慢の「焼鯖寿司」などここでしか購入できない新宮町ならではの特産品がたくさん揃えられていて、地元の人が真心込めて作った手作りの民芸品や工芸品などもあり、水引細工やアクセサリー、竹やブリキでできたおもちゃなども販売されています。
霧の森茶フェ~ゆるり~
囲炉裏(いろり)、堀炬燵(ほりごたつ)、土壁、三和土(たたき)と、古民家のしつらえの新宮茶専門カフェです。
ここでは、新宮の煎茶を楽しめます。煎茶といえば家庭でもよく飲まれるお茶です。
このほか茶フェ工房で作られた新宮茶のケーキや、新宮茶を贅沢に混ぜ込んだソフトクリーム、新宮茶と炭酸の新しい出会いなども楽しみの一つです。
予約は、9月~3月の平日に限りとなっています。ただし、席数が少ないため15名様程度までとなっています。
霧の森コテージ

馬立川に沿って立ち並ぶ7棟の山小屋風コテージがあります。棟単位でお貸しいたしますので、他のお客様への気兼ねなど一切不要で利用できます。
まさに別荘感覚で使用できます。食事は霧の森レストランをご利用になれるほか、コテージ内のミニキッチンでの自炊もおいしく堪能できていいですよ。
身近な人と夏の思い出で霧の森のコテージで過ごすのもおすすめです。
霧の森交湯~館

四国の真ん中に湧出した泉質抜群の名湯「霧の森温泉」を手軽にお楽しみいただける立ち寄り湯となっています。
浴室はガラス張りになっており、緑豊かな自然を眺めながらゆっくりと温泉に浸かることができるので気持ちよく温泉に浸れます。また、館内には和室の休憩室が設けられており、窓越しに見える四季折々の森林を感じながら、のんびりとくつろげるスペースとなっているので自然を存分に活かした憩いの空間は、日々の疲れを癒すことができる絶好の場所となっている。
最後に:自然豊かでリフレッシュできる
霧の森は、人気の霧の森大福をできたてホヤホヤで食べれるし、大自然の中で宿泊できるコテージ、緑豊かな自然を眺めながら入られる温泉施設などがあり、愛媛県でも人気のレジャー・観光スポットとなっています。
都会では味わえない、大自然の中でリフレッシュのできる施設となっているので、おすすめのスポットとしてご紹介しました。
最後まで見ていただきありがとうございます。